愛がセンター試験を救う
センター試験直前のこの日に受験生に伝えたいことは
センター試験当日のパフォーマンスを最大化すること
です
そのための心得をお話しますね。
1、前日に早く寝ようとしない
前日になった途端に、いつもより早く寝ようする子がいます。
それはオススメできません。
普段寝ている時間よりも数時間早く寝ることは非常に難しいのもありますが、
人間は不安な気持ちをもっていると、寝付きが悪くなることがわかっています。
その状態で寝ようとすると、寝付けないことにイライラしてしまい、逆に目が覚めてしまいます。
場合によっては、普段よりも遅い時間までねれないなんてことにも。
いつもどおりの時間に寝るのがベストですよ。
2、待機時間の姿勢で集中力が変わる
センター試験では着席から試験開始まで、何もできないまま20分程度待たされます。試験開始に遅れがないように十分に余裕をもっているためですね。この時間でできるパフォーマンスアップのための秘策があります。
それは姿勢を正すこと。
体を丸めるのではなく、胸を開くように堂々と座っていて下さい。
その姿勢が、自信に満ちた状態に多く分泌されるテストステロンの分泌を促し、
ストレスホルモンであるコルチゾールを減らすことがわかっています。
たった2分で効果があるようなので、やらないと損ですね。
3、休み時間は勉強よりも睡眠
眠気のピークは15時頃にやってきます。(前日の就寝時間にもよります。)
ちょうど、英語や理科の時間ですね。
それまでに10~20分の仮眠をとることで、脳は大きく回復します。
国語や数ⅡBの前のお昼休みでは、仮眠をとることを強くオススメします。
眠れなくとも、目を閉じて何も考えないようにすることで、効果は現れます。
4、空腹状態で集中力アップ
人間は空腹状態の方が、集中力が高まることが知られています。
理想は何も食べないほうがいいんですが、
なんにも食べずにいると試験中にお腹が「ぐぅううう」と鳴ってしまうかもしれません。
これでは、恥ずかしくて試験に集中できないと思いますので、
お腹のならない程度に食事することをオススメします。
5、敵にも愛を
これが一番大事かもしれません。ですのでちょっと長めです。
試験中にうるさい人がいたとしましょう。貧乏ゆすりが激しかったり、鉛筆の音がうるさかったり、などです。
こういうとき、あなたならどうしますか?
”その人を注意する”、”試験監督に注意してもらうようにお願いする”
などが浮かびましたか?
普段、内気な性格の人でも、センター試験は大事な日です。勇気を振り絞って、
行動に移す人もいるかもしれません。
しかし残念ながらこれらの行動は最悪な選択です。
なぜなら、どんなに丁寧に注意しても、もしくはどんなに威圧的に注意しても、
それらの妨害は再発する可能性が大きいからです。
その妨害者たちは多くの場合、迷惑になっているという自覚がありません。
一度や二度注意されても、ついつい癖が出てしまうのです。
すると、あなたはどういう気持ちになりますか?
「わっつ!?あいつ!!注意したのに、またやってる!!(怒)」
というように怒りの感情が芽生えるはずです。
怒りとか恐れとか、そういった感情は大脳旧皮質支配のものです。
そして、感情が高ぶってしまうと、理性的な活動を支配する大脳新皮質のはたらきが抑えられてしまいます。
大脳新皮質がしっかり働いていなければ集中力は低下しますので、思わぬミスも増えてしまうでしょう。
ですから、その妨害者を止めようとしてはいけません。
感情が高ぶるようなことをしてしまってはいけません。
正解の行動は、その妨害者の行動が気にならなくなるようにすることです。
とは言ったものの、一度気になってしまうと聞こえ続ける秒針の音のように、
気にしない思えば思うほど気になってしまいますよね。
どうすれば気にならなくなるのかお教えしましょう。
それは妨害者を
愛することです!
もしも大好きな友人が隣で音を立てていたとしても、きっと気になりませんよね。
「そんなにも素早く貧乏ゆすりするなんてお前も頑張っているんだな!!一緒に頑張ろ!!」とか
「あんなに鉛筆を一生懸命動かしているなんてすごい!俺も負けずに頑張るぞ!!」とか
頭のなかで言葉にして、相手を受け入れてあげて下さい。
相手を受け入れることで、騒音も気にならなくなるはずです。
ちょっと難しいですが、もしも妨害者が現れたらチャレンジしてみて下さい!
以上、5個の心得でした。
「実力を出し切ったぜ!!」とみなさんが思えることを願っています。
センター頑張ってね(^^)